グランドワイキキアン
ラグーンタワーとグランドワイキキアンの比較

先日のお客様との会話です。ラグーンタワーにするか、グランドワイキキアンにするか?どちらが良いかのアドバイスを求められました。そこで、お客様が部屋を見て感じている事、それから今まで自身の経験から長所と短所をまとめてました。ラグーンタワーとグランドワイキキアンの比較にお役立ていただけたらと思います。
グランドワイキキアンの長所
- 建物がラグーンよりも新しい
- ポイント数が高めの設定である
- 洗濯機が室内にある
- インテリアのグレードが高い
- ポイントの割に管理費が安い
グランドワイキキアンの短所
- OV以外の部屋だと景色がいまいちと感じる方も
- アラモアナ通りに面しているお部屋はうるさいことがある
- お部屋が小さく感じる
- バスタブと寝室がつながっていて丸見えになってしまう
ラグーンタワーの長所
- 海に近い
- 海の景色が良い
- 部屋が広く感じる
- ベランダがゆったりしている
- 完全なオーシャンフロントの建物である
ラグーンタワーの短所
- 洗濯機が各階で共有となる
- 建物が古い(2016年に内装のリフォーム済み)
- オーシャンビューお部屋の場合、ダイアモンドヘッド側とアラモアナ側で景色の差が大きい
(ラグーンタワーの寝室)
ワイキキアンとラグーンタワー、どちらが良いか?
それぞれ、お客様によって判断される基準が異なります。
一例として
・管理費の安さを優先するか、購入価格の安さを優先するか?
・ポイントの多さを優先するか、ホーム予約での2LDK確保を優先するか?
・景色を優先するか、室内の洗濯機を優先するか?
具体的な疑問と課題を整理すると自然と方向性が定まってきます。
今回のお客様は、購入価格の魅力と2LDKのホーム予約確保、それから海の景色を優先してラグーンタワーの2LDK オーシャンビュー 8400ポイントで決まりました。
(ラグーンタワー前の朝の散歩時間)
リセールの場合、ヒルトンの新規販売事務所でない在庫も多くご用意しています。選択肢という事ではよりお客様のバケーションスタイルと好み、予算に応じて物件をご提供できる点が魅力です。宜しければお気軽にご相談ください。
ハワイ(560)
タイムシェア(442)
ヒルトン(398)
ワイキキ(154)
ホノルル(151)
セミナー(126)
ニュース(108)
リセール(62)
グルメ(47)
マリオット(46)
くじら倶楽部(45)
コロナ(43)
ディズニー(38)
アウラニ(38)
ポイント(36)
売却(34)
イベント(33)
ヒルトンホテル(33)
ホテル(32)
購入(27)
HGV(27)
ウィンダム(24)
瀬底(24)
ワクチン(24)
ヒルトンハワイアンビレッジ(24)
アラモアナ(23)
グランドワイキキアン(22)
日本(22)
予約(22)
ペントハウス(21)
ハワイ旅行(21)
アメリカ(21)
ラグーンタワー(20)
無料(20)
ワイキキアン(20)
レストラン(19)
写真(19)
ハワイ島(18)
オーシャンビュー(18)
グランドアイランダー(17)
旅行(17)
ラグーン(16)
ヒルトングランドバケーションズ(16)
zoom(16)
アイランダー(15)
沖縄(15)