スタッフブログ
旅行中に役立つ英語の豆知識

ハワイは日本語が通じる所もありますが、アメリカですのでやはり英語を使う場面がどうしても出てきます。
そこで、今回は、旅行中に役立つ英語についてご案内します。
簡単ですが、すごく重要です。
個数ははじめに言う
日本では同じものを複数個オーダーする時に、必要な数は最後に言います。
例えば「キャンディーを2つ」
英語では必要な数を名詞の前に言います。
「Two Candies」という感じです。
「Candies two」では通じません。
Call me Taxi とは言わない
先日、ホテルのエントランスで「Call me Taxi」と言っている方がいました。
これは「私をタクシーと呼んで」という意味になります。
ニックネームが「タクシー」という人であれば正しい英語ですが、タクシーを呼びたい時には使えません。
「Taxi, please」で通じます。
Sorry と Excuse me
日本語では、話しかける時に「すみません」と声をかけます。
この「すみません」を「Sorry」を使ってしまっている人がいます。
この場合は、「Excuse me」になります。
自分が原因で誰かに迷惑がかかった場合など自分に非があるときには、「Sorry」を使いますが、
質問したい時や、自分に注意を向いてほしい場合には「Excuse me」になります。
今後も英語に関する内容を紹介していきたいです。
ハワイ(563)
タイムシェア(445)
ヒルトン(398)
ワイキキ(154)
ホノルル(151)
セミナー(128)
ニュース(108)
リセール(62)
グルメ(47)
マリオット(46)
くじら倶楽部(45)
コロナ(43)
ディズニー(38)
アウラニ(38)
ポイント(36)
売却(35)
イベント(33)
ヒルトンホテル(33)
ホテル(32)
購入(27)
HGV(27)
ウィンダム(24)
瀬底(24)
ワクチン(24)
ヒルトンハワイアンビレッジ(24)
アラモアナ(23)
グランドワイキキアン(22)
日本(22)
予約(22)
ペントハウス(21)
ハワイ旅行(21)
アメリカ(21)
ラグーンタワー(20)
無料(20)
ワイキキアン(20)
レストラン(19)
写真(19)
ハワイ島(18)
オーシャンビュー(18)
グランドアイランダー(17)
旅行(17)
ラグーン(16)
ヒルトングランドバケーションズ(16)
zoom(16)
アイランダー(15)
沖縄(15)