ハワイ( 17 )

Category
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのラグーンでアクア・バイク体験してみました
今回はヒルトン・ハワイアン・ビレッジのラグーンでアクア・バイクの体験談についてです。2022年8月時点のお値段なども合わせてご案内したいと思います。 ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのラグーンについて ヒルトンのラグーンは海水が使われていて、小魚が泳いでるのを見ることができるほど透明度が高いです。最先端の水循環システムで...
ハワイのシニア用ザ・バス「Holoカード」について
メルマガ読者様のご要望にお答えし、今回はハワイのザ・バスのシニア用Holoカード(ホロカード)についてお伝えします。ホノルルのバス「ザ・バス」はシニア用のホロカードを持つ65歳以上であれば、シニア料金で乗車することができます。 こちらの記事は2022年9月29日に更新しました。2022年8月からアラモアナでシニアのホロ...
ヒルトンオナーズポイントで「ザ・アリイ」オーシャン・フロントのお部屋に宿泊してみました
今回はヒルトン・ハワイアン・ビレッジにある高級ブランド「ザ・アリイ」のご紹介です。記事前半ではお部屋のご紹介をし、後半ではプールやジムなどホテルの設備についてご案内します。 記事の最後に、どのようにして一番安いヒルトンビレッジ内の部屋を予約して、ランクの高い「ザ・アリイ」に宿泊したか、ちょっとした「からくり」をご紹介し...
日本帰国時の陰性証明書、条件付きで不要にする緩和検討
2022年9月7日零時から、ワクチン3回接種済みの旅行者を対象に、海外から日本へ帰国する際にに義務付けていたPCR検査を免除することになりました。ワクチン接種者3回接種という条件付きの緩和からスタートし、段階的に水際対策を緩和していく案が出ているとのこと。今回の新たな水際対策緩和は日本時間2022年8月23日に岸田総理...
HGVポイントでヒルトンホテルを利用するともったいない?
コロナの問題により、何年もハワイ旅行をしていないという方も多く、ヒルトンタイムシェアのオーナー様の場合、ポイントを使えずに2年も3年分も余っているという方も多いようです。 今回はなぜタイムシェアのポイント(HGVポイント)を使ってヒルトンホテルを利用するともったいない場合があるか、ご説明したいと思います。 (ご注意)2...
8月22日〜26日、ホノルルの「ザ・バス」のホロ・カードと乗車が無料に
ホノルル市の「ザ・バス」は2022年8月22日から26日の1週間、ホロカードの取得(通常2ドル)と乗車料金を無料にすることを発表しました。ハワイ大学が8月22日から新学期なので、交通渋滞することが予想されているため、渋滞緩和の対策のようです。 ホロ・カードはABCストアやフードランドなどのお店で入手が可能です。ちょうど...
子連れファミリーにおすすめ! ハワイのキッチン付きリゾート7選
子どもと一緒にハワイを満喫したい!そんな子連れファミリー向けに、お子様も楽しめてキッチンも付いているハワイのリゾートをご紹介したいと思います。 ママ目線で選ぶリゾートのポイント 小学生の子がいる私としては、どうしてもママ目線でリゾートを選びます。お子様もご両親が快適に滞在しハワイ旅行を楽しむためには、下記ポイントをおさ...
ワイキキでコロナ抗原検査キットが買える薬局
今回はワイキキで抗原検査キットが買える薬局のご紹介です。 最近ではハワイ旅行中にコロナにかかってしまったケースが増えているようで、その場合には濃厚接触者のご家族がコロナにかかっているかどうかなど、気になるかと思います。お困りの方のお役に立てばと思います。 抗原検査キットの在庫につきましては常に変動していますので、ご理解...
コロナ渦だから持参するハワイ旅行の必需品
ハワイ旅行が復活しつつありますのが、コロナの影響によりハワイ旅行に必要な持ち物にも変化が起きています。実際にハワイ旅行をされた方からのお話を参考に、コロナ渦だからこそ持参するべき旅の必需品をリストアップしてみました。 コロナ渦だからこそ必要な持ち物 せっかくのハワイ旅行でやはり感染してしまうと大変なので、感染対策が必要...
ハワイ 日本からの渡航者人数(2022年前半)
今回は、ワイキキ周辺のおすすめランチスポットを5つご紹介したいと思います。 くじら倶楽部のタイムシェアオーナーのお客様はお部屋にキッチンがあるので、外食をすることが少ない方も多いかと思いますが、それでも外出中は外食する日も出てくるのではと思います。これからの旅のご参考にしていただけまたら幸いです。 パイナ・ラナイ・フー...