社長ブログ( 21 )

Category
700万人に愛用されるタイムシェアの3つの魅力
こんにちわ! (遠目に見えるクレーンがヒルトンのグランドアイランダーです) 今回はタイムシェア業界に関するお話です。 1960年代にアルプスのスキーリゾートで生まれたと 言われているタイムシェアリゾートですが、既に 世界的に広まっています。 現在、タイムシェアを所有する人数が700万人と言われ 従来のホテルを利用した旅...
バケーションを取る7つの理由
こんにちわ! 米国のライフハックというサイトに紹介されている バケーションを取る7つの理由を紹介します。 日本の方にも当てはまるのではないかと思いますので、是非参考にして下さい! 1. ストレスの軽減 休暇でリラックスすることで、心身共にメリハリが付き、ストレスが軽減されます。 毎日時間に追われる生活から、ゆっくりと家...
米国のレントが上昇している3つの理由
こんにちわ! 今日は、ハワイ現地英語新聞、ホノルルアドバータイザーの記事からの情報です。 記事の見出しは、「アパートメントの賃料が更に上昇」というものですが、ここで言うアパートメントとは、日本で言うマンションタイプの建物を指しています。 新聞によると全米の過去5年間の賃料相場が上昇し、2010年からだと14%の上昇にな...
グランドワイキキアンを買い増しした4つの魅力
こんにちわ!昨日、グランドワイキキアンの2ベットルーム、パーシャルオーシャンビューを買い増しされたお客様がいらっしゃいました。既に、ヒルトンのタイムシェアオーナー様ですが、非常にグランドワイキキアンを気に入っており、リセール市場での追加購入です。今回は、このグランドワイキキアンの魅力をご紹介したいと思います。 グランド...
タイムシェアはいつ買うか、判断する3つのポイント
こんにちわ! ご来社頂くお客様に、タイムシェアをいつ買うべきかという質問をよく頂きます。 ここで、タイムシェアのリセールを買おうと思っている方に取って、良い買い物の条件を考えてみたいと思います。それは、言うまでもなく「自分にあった欲しい物件が、安く買える」ということです。今回は、「いつ、どう買うべきか?」 という質問に...
ハワイ滞在だと快適な3つのシーズン
こんにちわ! 先日、毎年この時期にハワイに来ますというお客様とお会いしました。 ハワイには毎年この時期に来るという3つのパターンが有りますので、ご参考までにご紹介したいと思います。   花粉症の時期 花粉症は辛いものですね。小生も日本にいる時、一度だけ花粉症の症状が出たことがあります。その翌年にはハワイに来て...
ハワイのロングステイにタイムシェアが向いている4つの理由
こんにちわ!前回に続き、ハワイでのロングステイ関連の情報です。今回は、定期的に来客されるお客様から頂く質問についての回答です。実際にコンドミニアムを購入するか、タイムシェアでまかなうか、あるいはホテルに滞在するか?様々な見方や考え方があると思いますので、一つの情報として参考にして頂けれ幸いです。 タイムシェアリセール相...
ハワイでロングステイが増えている3つの理由
こんにちわ!   ハワイの事務所にお越しいただくお客様で、2週間以上のロングステイをされている方や、これからしてみたいという人が増えています。   今年の冬は寒い日も多かったようで、寒い冬に、南国のハワイでゆっくりと滞在したいという人が増えてたようにも感じました。中には毎年花粉症の時期にハワイに逃げ...
ヒルトンのリセール相場が上がる可能性がある理由
こんにちは。 今迄、下げ続けていたヒルトンのリセール相場が2016年に入り上る可能性が出てきましたので、その背景をご案內致します。   ハワイのタイムシェアのリセール相場が動く理由 現在におけるハワイのタイムシェアリセール相場は、日本円とドルの為替相場と、リゾート会社の「第一先取り特権」を行使しているかどうか...
ハワイにヒルトンホテルグループの新しいホテルが建ちます
こんにちわ!   カポレイに、ヒルトンホテルグループであるエンバシー・スィートが新たに建設されると発表がありました。 場所はワイキキではなく、カポレイの東地区にある、カ・マカナ・アリイ  リージョナルショッピングセンターという所です。 カポレイといえば、オアフ島から西に車で40分ほどに位置して、オアフ島の第二...