タイムシェアを購入した後に「ライフスタイルや家族構成が変わってしまった」または「タイムシェアの元をとったので手放したい」という話は少なくありません。くじら倶楽部代表の中山孝志が20年以上のタイムシェアの経験で培ったノウハウで、タイムシェアを手放すための3つの方法をお教えします。 2022年1月は全4回セミナーを開催致し...
ハワイ( 17 )
Tagged
ハワイ州のコロナ感染者は12月19日から急増しており、直近1週間(12月15日から12月21日の7日間)の平均感染者人数は888人/日でした。過去3ヶ月で最も高い数字となっています。 なお、12月22日の感染者は961名でした。入院患者数は68人で、そのうちの54人はワクチン未接種だったという報告になっています。今後、...
今回はヒルトン・ハワイアン・ビレッジに近いBikiストップのご紹介です。ヒルトンに滞在されていて、自転車をレンタルしてワイキキやアラモアナを散策される方にとって便利な情報です。 ヒルトン近くのBikiステーション(Bikiストップ)の場所 ヒルトン・ハワイアン・ビレッジに一番近いのは「パオア・プレイス(Paoa Pla...
ハワイの年末年始といえば、ワイキキビーチで行われる大晦日の「年越し花火」ですが、昨年の中止を経て、今年は開催されることになりました。 2021年の大晦日深夜0時の少し前から小さめの花火が始まります。年越しの10秒前からカウントダウンがあり、0時になると同時に盛大な花火が打ち上がります。花火の主催者によりますと、今年は8...
本日、12月1日からハワイ州のレストランやバーでの規制を大幅に緩和し始めました。これまで収容人数の制限やソーシャルディスタンスが必要でしたが、これらの制限を完全撤廃しました。レストランやバーの経営陣にとっては嬉しいニュースです。 なお、これまで通り「セーフ・アクセス・オアフ」が実施されているので、レストランでの飲食の際...
今月はヒルトンに関するセミナーを全4回、開催いたします。リモートでご参加いただけるZoom上のセミナーです。事前にアプリをインストールすると、携帯からのご視聴も可能です。 ご興味に合わせてお好きなセミナーへお気軽にご参加ください。 定員になりましたら応募を閉め切りますので、お早めにお申し込みくださいませ。 開催会場はZ...
タイムシェアを購入したあと、「ライフスタイルや家族構成が変わってしまった」または「タイムシェアの元をとったので手放したい」という話も少なくありません。くじら倶楽部代表の中山孝志が20年以上のタイムシェアの経験で培ったノウハウで、タイムシェアを手放すための3つの方法をお教えします。2021年12月は全5回セミナーを開催致...
サンクスギビングが11月25日(木)にひかえているため、祝日の前後をハワイで過ごそうとハワイへ渡航しているアメリカの方が増えています。アメリカ国内の旅行者における、今年の渡航者数は2019年の同時期に比べて約10%から20%多い数値となっています。海外からの渡航者人数はサンクスギビングにあまり影響されないかと思いますが...
「Biki」とはホノルル市のレンタル自転車のことです。現在、約1,300台の自転車と130ヶ所以上のビキ・ステーション(ビキ・ストップ)があります。ビキストップに設置してあるタッチパネルや携帯アプリで支払うことができるので、店舗などへ出向く必要も、事前の予約も必要ないので、気軽に使えるレンタルシステムです。 今回は、B...
先日、アメリカ政府の発表により2021年11月8日以降、アメリカへ入国するための諸条件(ワクチン義務と陰性証明)が変更になったとお伝えしました。こちらの変更に伴い、ハワイ州が求めているコロナの陰性証明に関しても変更が生じました。コロナの事前検査は、「PCR NAAT検査」又は「抗原検査」であれば、ハワイ州が承認している...