スタッフブログ
必見!ハワイの電車 最新情報
by Jimu Furuta

こんにちわ、古田です。

ついこないだまで、「ハワイに電車ができるんだよ」なんて言っていましたが、友人から電車ではなく、モノレールだと指摘されました。

モノレールは1本のレールという意味だから根本的に電車と違うということでした。

しかし、調べてみると実際にはモノレールではなく、2本のレールを走る電車です。

友達にも私が正しかったことを連絡しておきました。

モノレールではなく電車です!

そんな、ハワイの電車の最新情報をお伝えします!

1.意外と長いハワイの鉄道計画

実は「ハワイに鉄道を!」という計画は1970年代がはじまりです。

一部の住民の反対にあって、話が出ては消えていく、そんな幻のような計画でした。

そんな中、つい数年前にまた鉄道の話が出て、また、どうせ幻の計画なんだろうと思っていたのですが、この前、アロハスタジアムに行ったときに驚きました。

電車用の橋脚、そして、レールの一部が出来ていたのです!

IMG_3302

 

 

2.開業予定は東京オリンピックと同じ2020年

アラモアナからカポレイを繋ぐ電車の開業は2020年、東京オリンピックと同じ年です。

ハワイのことだから2020年に間に合わないだろうと という声も聞こえてきますが、アロハスタジアムのレールの完成具合を見ると、2020年に間に合うと思います。

というより早く乗ってみたいです。

ハワイ島のヒルトンワイコロアビレッジ内にあるモノレールは毎回、ハワイ島のタイムシェアに滞在するときは、遊びに行って、意味もなくモノレールに乗って1週してみたりしていますが、そのモノレールとは当然ですが、規模も大きさも段違いです。

来年2017年には、カポレイからアロハスタジアムまでが開通し、残りが2020年までに開通するということです。

IMG_3307

 

3.さすがハワイの電車

アロハスタジアム近くのレールを見て、驚いたことがもう一つ。

さすがはハワイ。期待を裏切らないです。

それは橋脚のデザイン。

IMG_3306

こんなおしゃれな、そしてハワイな橋脚をほかで見たことがあるでしょうか?

なんともすばらしいデザインです。

思わず人の目を気にせず10分くらい家族で写真大会を開催しました。

被写体は橋脚。

本当に完成が楽しみです。

完成したら家からカポレイまでお弁当作って家族で遠足に行こうと考えています。

本日はここまでです!

Mahalo-!

電車に関する情報は下記のサイトから

http://honolulutransit.org/

 

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙