今回はオアフ島のホテルの稼働率についてお伝えしたいと思います。ハワイは2021年7月現在、今もなお、アメリカ本土からの旅行客で賑わっており、毎日約3万人がハワイ州へ旅行に来ています。昨年に比べると旅行客が劇的に増加し、ワイキキは賑わいを見せています。現在、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジも稼働率は約80%~90%だそうで...
ハワイ( 21 )
Tagged
先月(2021年6月)から、ホノルルで日本からの渡航者を以前よりもお見かけするようになりました。ハワイへの到着が日本から増えているのでは?と思い、2021年1月から6月までの日本からの到着人数のデータを調べてみました。 日本からのハワイへの渡航者人数 統計 (2021年前半) ハワイ州が発表している渡航者人数の統計を元...
ハワイ旅行中にバーベキューがしたい(!)と思ったこと、ありませんか? 今回はホノルルでバーベキューができるビーチを2つご紹介したいと思います。おすすめなのは、アラモアナショッピングセンター前の「アラモアナ・ビーチ・パーク」とヒルトンのグランドアイランダーからほど近い「フォート・デルッシー・ビーチ・パーク」(ワイキキ周辺...
タイムシェアといえば、キッチンや洗濯機などがついているコンドミニアム式(マンション)の設備です。ハワイのタイムシェアに滞在するときに使い切れないほど大きな調味料を買うことになってしまったという経験をしたことがある方も多いのではと思います。また、そう簡単には現地調達できないアイテムもありますよね。 そこで、今回は実際にハ...
ハワイ州住民のワクチン接種者が近日中に60%に到達する見込みを受けて、ハワイ州は7月8日よりアメリカでワクチンを接種完了したアメリカ国内の渡航者は、事前のPCRテストによる陰性証明が不要になります。ワクチン接種を完了したことを証明すれば、隔離なしでハワイに入ることができます。 現在、アメリカは夏休みということもあり、本...
オアフ島の不動産マーケットは非常に好調で、一戸建てもコンドミニアム(マンション)も共に、激しい入札競争です。特に一戸建ての需要が引き続き高いです。一説では、低金利の住宅ローンにより、ハワイの一戸建ての需要が大きくなり、売買価格を上げているそうです。ハワイの住宅の需要も価格も、今後、上がり続けけていく見込みです。 オアフ...
6月15日頃、ハワイ在住者の55%がワクチン接種を完了する見込みであることを受けて、ハワイ州は6月15日から、ハワイ州でコロナのワクチンを接種した者に限って、アメリカ本土からハワイ州へ渡航する場合にもワクチンパスポート制度を導入することを発表しました。ハワイ州でコロナのワクチンを接種した渡航者であれば、事前検査が不要と...
瀬底のタイムシェア 初心者セミナー 他 タイムシェアに関するオンラインセミナー(無料) 夜間の開催が好評につき、お仕事帰り等、オンラインセミナーに自宅から参加できるように夜8時からのセミナーを開催いたします。リモートでご参加いただけるZoom上のセミナーです。事前にアプリをインストールすると、携帯からのご視聴も可能です...
今回は、ハワイ州のワクチン接種率についてお伝えします。特に年齢別に見た摂取率のデータが驚きの数字を示していましたので、共有したいと思います。 ハワイ州 ワクチン接種率(年齢別) ハワイ州では、65歳以上の人口において、ワクチン接種率が90%を上回っていることが分かりました。年齢が下がるにつれて、摂取率も低いということが...
ホノルル市のブランジアーディ市長は、ワクチン接種率や感染者数、そしてハワイ州がマスク着用ルールを緩和したこと等から、 オアフ島での経済活動を最も緩い第4段階へ緩和する方針を示しました。早ければ6月1日(火)に第4段階へ緩和をする方針です。 第4段階へ移行すると、これまで集まれる人数が10人に制限されていたのが25人まで...