グルメ情報
長期滞在の強い味方・やっぱりSafewayが好き!
by Jimu Furuta

タイムシェアなどでのロングステイでは、短期のバケーションと違い日常の買い物が必要となります。

毎日の食卓をどうやって彩れば、最高のハワイステイになるかな?

そんな時、強い味方は、やっぱりワイキキから一番近いスーパーマーケット、カパフルにある「Safeway」です。

コーヒー片手に充実の生鮮食品を眺める贅沢

S2

メインエントランスからすぐ目に入るのはスターバックス。

コーヒーを買って、横にあるオリーブバーを散策。

 

ディナーの前菜を選んで振り返るとワインコーナー。

もちろん、その奥には各種チーズが陳列されています。

S3

野菜やフルーツはオーガニックの物もあり、この1件でグロッサリーショッピングが済んでしまう気軽さ!

タイムシェアのキッチンに足りないツールも、ここで揃える事だって出来ます。

 

ワイキキやアラモアナでは見つけられない!? パーティーには ユニークなケーキやフレッシュな花束を。

S4

ハワイでお花と言ったらレイ。

でも、時には花束が必要なシーンがあるのが日本人。

パーティーにお呼ばれしてお花を持参したい。

でも、身近なところで見つからない…。

 

そんな悩みにも答えてくれるSafeway。

花を選んで、ブーケを作ってもらいましょう。

S5

 

ブーケと一緒にお友達に渡すケーキにも趣向を凝らして、ちょっと変わったケーキはいかがですか?

 

プルメリアを象ったカップケーキや、ハンバーガーのケーキなど、変わったものがたくさん!

事前予約なら、名前を入れてもらうことだって可能です。

 

商品だけじゃない! 充実の店内サービス

S6

お買い物を済ませてレジを抜けると、目の前には銀行のカウンター。

お買い物しすぎてドルが足りなくなったという時は、ここに寄ってみてもいいですね。

 

その横には無人のポストサービス。

サイズを測ってパッケージを送付したり、切手を購入することが可能です。

 

日本へのパッケージは関税手続きがあるので受け付けませんが、ポストカードや封書のための切手はここで購入して即投函!

アメリカのスパーマーケットに備わっているサービスの多くを網羅しているSafeway。

 

色々なお店が出来て、どんどん便利になるワイキキですが、やっぱりここは外せません!

 

ローカルの人に混ざって日常のお買い物、貴方も再確認しませんか?

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙