タイムシェア豆知識
タイムシェアの豆知識 ~固定週とフロート~
by Jimu Furuta

くじら倶楽部 古田です。本日、ご案内するのはタイムシェアの固定週とフロート週についてです。弊社の売り出し中物件一覧をご覧いただくと、項目の中に「第31週」や「フロート」と書かれている欄がございます。あまり馴染みのない言葉ですが、購入するタイムシェアを選ぶ際に非常に重要になります。

固定週とは

毎年決まった週に確実に予約が保障される「固定週」はお盆休みやお正月にしかバケーションが取れない方にとっては、その分割高になってきますが、確実に宿泊できることがとても便利ななので固定週を利用されている方が多くいらっしゃいます。

例えば、第52週は、年末からお正月にかけて利用が確定している物件です。この時期はホテルも予約をするのが大変な時期ですが、予約の心配をしなくても大丈夫なのが固定週です。

フロート週(浮動週)とは

固定週とは反対に、特定の週を指定しない「浮動週=フロート」があります。この場合、希望の週が取れないということも生じてきます。 1年を1週間単位でくぎり、ひとつの物件を他のオーナー達と共有しているという特性があるからです。これを防ぐ為にもなるべく早めに予約を入れる習慣をつけることが大切です。

特に、ゴールデンウィーク、夏休み(お盆)、年末はご利用を希望される方が非常に多いですのでホームウィーク予約でできるだけ早い段階でご予約を取っていただく必要があります。

浮動週と固定週、どちらがおススメ?

正直申し上げますと、どちらが良いかは、個人のライフスタイルなどによるかと思います。同じ時期にしか旅行できないか、自由がきくか。また、浮動週を所有する方の中には予約が面倒に感じる方もいらっしゃるようです。ご予算、ご自身のバケーションスタイルなどをよくご検討いただき、固定週が良いか浮動週が良いか決定する形となります。ご質問ございましたら、お気軽にお尋ねください。

本日はここまでです。

Mahalo-!

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙