スタッフブログ
真珠湾攻撃追悼パレードがワイキキで行われました
by Jimu Furuta

12月7日にワイキキで真珠湾攻撃追悼パレードが行われました。

ちょうどくじら倶楽部の事務所があるバンク・オブ・ハワイ・ワイキキセンターの前がパレードのルートでしたので、仕事の後に観覧しました。

1941年12月7日に起きた真珠湾攻撃から76年が経ちました。

このパレードのテーマは「過去を偲び、未来を称える」です。

また、退役した兵士や軍隊に敬意を表する一方で、才能あるパフォーミング グループや団体を招き、市民やハワイに訪れた人と「アメリカの精神」を共有します。

ルートはフォート・デ・ルッシーからカラカウア大通りを通り、ホノルル動物園を少し越えたモンサラート通りまでの約2キロのコースです。

パレードには、真珠湾攻撃で沈没した戦艦アリゾナの模型も登場しました。

戦艦アリゾナは、真珠湾攻撃で壊滅的被害を受け、1,102名の船員と共に沈没しました。

現在、沈没した戦艦アリゾナの船体上に追悼のための施設が建設され、アリゾナ記念館となっています。

バグパイプ奏者による行進もありました。

現役の兵士の行進や退役兵士による行進もありました。

 

アメリカの国鳥「ハクトウワシ」の巨大バルーンも登場しました。

パレードの後半に登場したのは「Bell AH-1 Cobra」と呼ばれる戦闘用のヘリコプターです。

パールハーバーにあるPacific Aviation Museumに展示してある世界で一番古い武力攻撃専用のヘリコプターです。

軍事用のヘリコプターを初めて生で見ましたが、思った以上に大きく迫力がありました。

歴史的な背景を考えるといろいろな思いがありますが、世界平和について改めて考えさせられるパレードでした。

Pearl Harbor Memorial Paradeウェブサイト

https://www.pearlharborparade.org/the-parade

 

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙