スタッフブログ
ドン・キホーテでクリスマスツリーの生木の販売が始まりました
by Jimu Furuta

感謝祭が終わると、次はクリスマスです。

キリスト教信者の多いアメリカではクリスマスは大切な行事の一つです。

ウォルマートやターゲットではクリスマスグッズが販売されておりプラスチック製のクリスマスツリーも購入することが出来ます。

アメリカでは本物のクリスマスツリー(生木)を家に飾る家も多く、この季節になるといたるところでクリスマスツリー(生木)の販売されています。

アラモアナのドン・キホーテでは、毎年、駐車場の一角が期間限定の特設販売所となります。

一口にクリスマスツリーと言っても、いくつかの種類があり、ドン・キホーテでは3種類の生木が売られています。

種類や大きさによって価格が変わります。

  • Douglas Fir (アメリカ・トガサワラ:米松)
  • Noble Fir(アメリカモミ)
  • Grand Fir(アメリカオオモミ)

たくさんある木の中から自分で選びます。

本物の木のため一つ一つ形も大きさも違うので、自分の理想の形、大きさの木を選ぶのに皆さん真剣です。

この特設販売所では、クリスマスの生木だけではなく、クリスマスのデコレーションに必要な電飾なども売られています。

生木が倒れないように支える土台も売られています。

ポインセチアやリースも売られています。

まだ子供が小さいため本物の木ではなく、小さいおもちゃのクリスマスツリーを飾ることにしましたが、本物のクリスマスツリーは、木の良い香りがするので、子供が少し大きくなったら本物のクリスマスツリーを買いたいと思います。

ドン・キホーテ(カヘカ店)
http://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=1000

 

 

 

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙