スタッフブログ
ハイキングにお勧め!ココヘッドにある無料の植物園
by Jimu Furuta

ダイヤモンドヘッドやマカプウ岬のトレッキングなど、ハワイは自然を楽しみながら体を動かす事ができるスポットがいくつかございます。

今回ご紹介するのは無料の植物園です。

「ココ・クレーター・ボタニカルガーデン」です。

ワイキキから車で30分ほどの所にあるココヘッドにあります。

ココヘッドと聞くと、麓から山頂まで一本道になっているとトレッキングコースを思い浮かべる方が多いと思いますが、こちらはココヘッドのクレーター内にあります。

このクレーターは約50,000年前に形成されました。

その中に植物園があります。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園

植物園という名前ですが、受付やゲートは特にありません。

入り口の手前にパーキングがあるのでそちらに車を停めます。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園

この植物園は1958年にオープンしました。

全体で200エーカーある広さのうち、60エーカーに植物が植えられています。

絶滅が危惧されている植物や貴重な植物が栽培されています。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園

緩やかな道を進みます。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園

ハワイを象徴するプルメリアゾーンを通って先に進んでいきます。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園

大量のアロエゾーンもあります。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園

柵などが無いので、珍しい形の植物も間近で見る事が出来ます。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園

世界の地域毎にセクションが分かれています。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園

様々な種類のサボテンも見る事が出来ます。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園高さ3メートル以上のサボテンもあります。

これだけ大きいサボテンを初めて見ました。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園Euphorbia punicea

こちらの植物はジャマイカのポインセチアとして知られています。

赤色の花が綺麗です。

くじら倶楽部のスタッフが行ったココヘッド植物園

思ったほど花が咲いていませんでしたがハイビスカスのセクションもあります。

ゆっくり見て歩いて2時間ほどで回る事が出来ます。

傾斜はゆるいので、ファミリーでも行く事が出来ますが、道は舗装されていないのででこぼこしており、ベビーカーには不向きです。

ハワイだけではなく世界中の珍しい植物を見ながら軽い運動が出来るお勧めのスポットです。

Koko Crater Botanical Garden
住所:7491 Kokonani St, Honolulu, HI 96825
開園時間:午前7時から午後5時半
ウェブサイト:http://www.honolulu.gov/cms-dpr-menu/site-dpr-sitearticles/572-koko-crater-botanical-garden.html

 

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙