スタッフブログ
ハワイのコロナウイルス最新情報 (2020年3月17日)
by Jimu Furuta

3月17日時点(ハワイ時間)のコロナウィルスに関するハワイの状況をお伝えします。

 

ハワイの感染者数

3月17日現時点で、ハワイ州における感染者数は合計14名です。ハワイ州のイゲ知事は、州外へ旅行をしていないにも関わらずコロナウイルスに感染したハワイ居住者が1名新たに感染したと発表しました。発表当初、市中感染が確認されたのは初めてだと発表したものの、その後、別の会見で「旅行客を相手にした仕事をしており、旅行客からコロナウィルス感染をしたのではないか」と補足しています。

 

ホノルル空港と港でサーモスキャン

3月17日にハワイ州知事が行なった記者会見では、サーモスキャンが近日中に開始されると発表しました。まずはクルーズ船が到着する港で導入し、その後、ホノルル空港へも導入する見込みだそうです。また、これより30日間、ハワイ旅行を自粛するよう要請しました。

これを受けてか、ハワイアン航空のホノルル⇔札幌の直行便も7月までキャンセルとなりました。

 

「社会的距離」を保つこと

3月16日に行なった記者会見では、ハワイ州の知事は人と人との間に適切な距離を置く「社会的距離」を保つことが今後のコロナウィルス感染拡大阻止のカギになるとしています。そのため、今年4月末まで50人以上の行事を中止することになりました。また、不要不急の外出、特に高齢者の外出は控えるよう呼びかけています。

3月17日にハワイ州知事が行なった記者会見では、バーやクラブは休業し、テイクアウトやデリバリーに限定するよう要請しました。また、集まりは10人以下に限定するよう通達しました。

バスに関しては利用者が減少したことを考慮し、便数を減らす形になるそうです。また、市営の屋内施設の使用を中止するとのことです(例:ハナウマベイ閉鎖)。

 

各企業が時間短縮もしくは一時的閉業

 

アラモアナショッピングセンター

3月16日よりアラモアナショッピングセンターが営業時間を短縮して営業します。月曜〜金曜並びに日曜日は正午12時から午後7時までの営業となり、土曜日は午前11時〜午後6時までの営業となるそうです(※営業時間は店舗により異なります。詳細は各店にお問い合わせください)。アラモアナショッピングセンターのホームページによりますと、清掃の頻度を上げているようで、コロナウィルス対策に力を入れているそうです。

3月17日時点で一時的に休業しているお店が21店舗あります。アップル社、トミーバハマ、トリーバーチ、アバクロンビー&フィッチ、ビッグ・アイランド・キャンディーズ、シャネル、LUSH、ラッキー・ストライク、ホリスター、ノースフェースなどが一時的に営業を停止しています。また、アラモアナセンター内にある「メイシーズ」と「ブルーミングデールズ」は3月17日から3月末まで休業しています。

状況は毎日変わっておりますので、お出かけされる場合には、確認してからお出かけください。

 

ロイヤルハワイアンショッピングセンター

3月17日よりロイヤルハワイアンショッピングセンターが午前11時から午後8時までの営業となります。また、レイ作り等のカルチャーレッスンやフラショーなどのエンターテインメントについても、3月16日(月)より中止しています。ショッピングセンターは「今後も適切な感染予防対策を実施しながら、衛生管理と安全の確保に努めてまいります」としています。営業二関する詳細は各店にお問い合わせください。

状況は毎日変わっておりますので、お出かけされる場合には、確認してからお出かけください。

 

ウォールマート

通常24時間営業のウォールマートですが、営業時間が6:00~23:00に変更されました。

状況は毎日変わっておりますので、お出かけされる場合には、確認してからお出かけください。

 

ワイケレ・プレミアム・アウトレット

3月17日(火)から営業時間を変更しています。月曜日から土曜日は午前11:00から午後7時まで営業しており、日曜日は午後12時〜午後6時まで営業しています。一部店舗は休業しているそうです。

状況は毎日変わっておりますので、お出かけされる場合には、確認してからお出かけください。

 

その他休業している主要施設・店舗

KCCファーマーズ・マーケット
レアヒファーマーズマーケット
シー・ライフ・パーク・ハワイ(Sea Life Park Hawaii)
ポリネシア・カルチャー・センター(Polynesian Cultural Center)
クアロア・ランチ(クアロア牧場)(Kualoa Ranch Hawaii)
アリゾナ記念館(USS ARIZONA MEMORIAL)
ハワイ州立美術館 一時閉館
チルドレンズ・ディスカバリー・センター
ハナウマ湾(Hanauma Bay)
マウナケア・ビジターセンター(Mauna Kea Visitor Center)

状況は毎日変わっておりますので、お出かけされる場合には、確認してからお出かけください。

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙