スタッフブログ
ダブルレインボー
by Jimu Furuta

今日はダブルレインボーについてご案内します。

ハワイは例年10月から3月が雨季の時期と呼ばれており、雨が降る日も増えます。

そのため虹が出る回数も多くなります。

先週、家の近くに虹が架かったのですが、その虹は、なんと二重の「ダブルレインボー」でした。

 

「Rainbow State」(虹の州)と呼ばれるほど、虹が架かる事が多いハワイですが、「ダブルレインボー」は滅多にかかりません。

ハワイではダブルレインボーは幸福の印として知られており、ダブルレインボーを見ると願い事が叶うと信じている人もいます。

ダブルレインボーをハワイに滞在中に虹を見るとまたハワイに戻ってこれると言われています。

 

次にハワイの虹についてご案内します。

日本では虹は7色といわれますが、アメリカでは虹は6色と言われています。「赤、オレンジ、黄色、緑、青、紫」の6色。
水色がないです。

これは実際によって色の個数が変化するではなく、虹の色の関する解釈の違いによるものです。

 

また、ハワイの神話では、虹は、メネフネが作ったと言い伝えられています。

ハワイにあるものから、色は、ハワイの様々なもの空作りました。

宮殿から王家の象徴である赤い羽根、オレンジ色のイリマの花、村から黄色いバナナ、山から緑色のシダの葉、海のふかいところから真っ青な水、女王様の紫色のドレスです。

これらをすべてをコアでできたボウルに入れ、カフナ(司祭)がそれをじっくり時間をかけて混ぜ、できた滴を弓矢で空にめがけて打ち上げ、虹が誕生したと記されています。

これが虹の誕生になります。

ハワイで虹(特にダブルレインボー)を見た時は是非、この話を思い出してください。

 

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙