タイムシェア豆知識
ラグーンタワーに泊まってみて
by Jimu Furuta

どーも、くじら倶楽部 古田です。

本日は、ラグーンタワーに泊まってみて気が付いたことをお話ししたいと思います。私はハワイ島のベイクラブを持っているのですが、今回、そのポイントを使ってラグーンタワーに宿泊しました。

実は初ラグーンです。そんな初ラグーンでいろいろ発見しました。

クーラーが効かない?

ここ最近、日本の夏ほどではないのですが、ハワイも非常に蒸し暑いです。そのため、クーラーを使いたくなります。ラグーンタワーの部屋に入り、クーラーの効いた部屋でくつろいだのですが、急に暑くなってきました。クーラーが壊れたのかな?なんて思ったのですが、違いました。

ラグーンタワーのクーラーはラナイ(ベランダ)のドアが開いていたり、閉まっていても少しずれていると、センサーが働き、クーラーが自動的に止まります。クーラーを入れたままドアを開けっぱなしにしている人が多いためこのような機能が付いたようです。

省エネなラグーンに感動しました。

洗濯場は共有

グランドワイキキアンは各お部屋の中に洗濯機と乾燥機があるため、いつでも好きな時に洗濯ができて便利です。しかし、ラグーンタワーは各部屋に洗濯機、乾燥機は無く、各フロアにラウンドリールームがあります。

このことは知っていたので、25セントを大量に家から持参しました。通常、洗濯機、乾燥機は25セントのコインを数枚使用して洗濯します。

ラウンドリールームに行って気が付いたのですが、ラグーンタワーのラウンドリーは無料です。大量の25セントはつかわずに済みました。

利用してみないと分からないことはたくさんありますね。
これからもどんどんリポートしてきます!
本日はここまでです。

Mahalo-!

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙