ブログ
タイムシェアはなぜ不況に発展してきたか?
by Jimu Furuta


副題:ハワイ島のベイクラブが誕生した理由
アメリカのタイムシェア業界の歴史をたどると面白いことがあります。

 

それは、不況に強く業界が発展してきたということです。

 

えっ!と驚くかもしれませんが、これはまぎれもない事実です。

 

日本の景気が低迷する中、それだったら日本でも今後タイムシェアがはやるだろうか?とお思いになったかたもいるかと思います。

 

答えはYES!です。

 

但し、条件があります。
景気が悪くても、販売するだけのマーケティングと販売の能力を持ち合わせたリゾート会社が存在することが前提です。

 

景気が悪くなると、破綻するリゾートホテルや、売りぬけないリゾートコンドミニアムが増えます。

 

そうすると、市場にバーゲン品としてそれらのプロジェクトが売りに出されます。

 

場合により、資金繰りに苦しむリゾート会社では、かなりの金額を値引いて処分してしまうこともあるでしょう。

 

ハワイ島のベイクラブは、日系の日建という一部上場の建設会社が、別荘用に建てた分譲用のリゾートです。それが、90年代初頭にバブル経済が崩壊し、建設してしまったリゾートを売りぬくために、苦肉の策でタイムシェアリゾートに転換したという経緯があります。

 

5千万円から1億してもおかしくない別荘が、わずか数百万円でタイムシェアとして売りに出されたわけです。

 

ここが、アメリカ市場の発想豊かな部分でもあります。

 

現在、沖縄ではかなりのリゾートが売りに出されていると業界筋から情報が入っています。

 

日本国内でも健全なリゾートが増えることを業界人の一人として願っています。
---------------------------------------------
★タイムシェアリセール 売買代行は 
くじら倶楽部へ
  
タイムシェアリセール物件の
買いつけ と 売却

くじら倶楽部が皆様になり代わり行います!
オアフ島、ハワイ島、マウイ・カウアイ島
フロリダ、NY、ラスベガス物件は
こちらからどうぞ
ハワイの会社で安心と信頼、
日本語で是非お問い合わせください
----------------------------------------------
アロハストリートのブログランキングに参加中!
↓↓ よろしければ、クリック1票をお願いします。
アロハストリート ブログランキング
 

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙