タイムシェア豆知識
タイムシェアに持っていくべきアイテム ベスト3+おまけ
by Jimu Furuta

どーも、くじら倶楽部 古田です。

本日はハワイのタイムシェアに持っていくべきアイテムについてです。
食器や包丁などの料理器具がついているタイムシェアですが、ご自身で持っていく必要があるものもございます。

日本から持っていくもの、現地で買うものを明確にしておくとより快適なハワイのタイムシェアライフを満喫することができると思います。

調味料

タイムシェアはフルキッチンがついており、自分たちで料理ができます。そのため、先ほどもお話ししましたが、調理器具や食器がついています。ただ、調味料はついていないため持っていく必要があります。(リゾートによっては塩、コショウがついているところもあります。)

特に日本の料理に使う調味料は日本からお持ちしたほうがいいです。ハワイのオアフ島ですと、ドン・キホーテやNijiya Marketなど日本の食材、調味料を取り扱っているのですが、値段が日本よりもかなり高いですし、量も1週間で消費できない量のものがほとんどです。

日本の百均で小さい調味料を揃えた方が経済的です。

サランラップ

サランラップもタイムシェアを利用される際には必ず必要な必須アイテムです。意外となくて困るのがこのサランラップ。料理が残った場合や、食材が半端に残ってしまったとき、それを包むために必要です。ハワイはレジ袋が禁止されたことによって、スーパーのビニール袋を手に入れることができませんので、そういった袋を利用することができません、

また、ハワイでサランラップを買おうとすると日本に比べると高いです。

サランラップも百均で買えば経済的です。

お茶・紅茶

リゾートによっても異なるとは思いますが、タイムシェアのお部屋にはあらかじめコーヒーがいくつか用意されていてコーヒーを飲むことはできるのですが、それ以外の飲み物は水道水になります。

ハワイの水道水はおいしいといわれていますが、やはりコーヒーか水のみというのも寂しいです。

水出しができる麦茶、緑茶などがあると重宝します。毎回コンビニでジュースなど飲み物を買うと1日だけならいいですが1週間も続けていたらかなりの金額になってしまいます。

また、こちらで麦茶などのティーパックを買うと高いです。

日本から一週間分のティーパックを持ってきた方がいいと思います。

おまけ 虫よけスプレー

ハワイのオアフ島にあるリゾートでは高層階のものが多いのであまり感じませんが、ハワイ島のタイムシェアの場合、低層のリゾートが多く、気になるのが蚊やハエです。

蚊取り線香があればベストですが、蚊取り線香は火を使うため、使用することができません。
ハワイ島のタイムシェアに行かれる際はコンセントにさすタイプや、電池式の虫よけのスプレーを一つお持ちになられると、より快適に過ごすことができます。

タイムシェアをより効率的に快適に使用するために必要なアイテムをご紹介させていただきました。

本日はここまでです。

Mahalo-!

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙