グルメ情報
ザ・ベランダのアフタヌーン・ティー
by Jimu Furuta

どーも、くじら倶楽部 古田です。

みなさん、本日はスタッフのお誕生日のお祝いをするためにモアナサーフライダーの「ザ・ベランダ」に行きました。
初「ザ・ベランダ」の私がレポートします!

IMG_1695

ザ・ベランダといえばアフタヌーンティー

今回、主役のスタッフのリクエストでこちらに来たのですが、目的は「アフタンヌーンティー」。場所によっては「ハイ・ティー」と呼ばれるものです。
モアナサーフライダーのザ・ベランダの代名詞と言っても過言ではないようです。

実はアフタヌーンティーは直訳して「午後の紅茶」のイメージがあったので、完全に紅茶だけを飲むものと思っていました。そんなイメージがあるので、全くどういったものが出るか想像もできず、しかも、みんなから私には量が少ないから他をオーダーした方がいいと言われ、私はステーキをオーダーしました。

おしゃれな3段のセットとサンドウィッチ

アフタヌーンティーは当然のことながらお茶と、そのお茶を楽しむためのサンドウィッチやケーキのセットになります。
全く想像がつきませんでした。

IMG_1703おしゃれな食べ物がおしゃれな3段のツリーになって運ばれてきました。

おいしそうです。

IMG_1702

3段のツリーとは別に一口サイズのサンドウィッチも4種類。
おいしそうです。

IMG_1706マカロンにロールケーキ、様々なスィーツも楽しめます。

この3段のツリー一個で二人分です。

一人だっけガッツリステーキ

IMG_1699私は6オンスのステーキです。

分厚く、下にはたっぷりマッシュポテト。
付け合わせのネギも甘くておいしかったです。

お肉はミディアムレアで焼いてもらいました。
やっぱりお肉ですね。

お肉をたくさん食べると幸せな気分になります。

歴史的なホテルでランチ

私がオーダーしたお肉以外にも、サンドウィッチや、シーフードのメニューもあり、アフタヌーンティー以外の料理も充実しています。ワイキキの中で数あるホテルの中で圧倒的な存在感を持つモアナサーフライダー。その歴史的な建物でゆったりとした空間を楽しみながらランチを食べることができますので、是非、ワイキキでランチをされる際には行ってみてはいかがですか?

本日はここまでです。

Mahalo-!

カテゴリ タグ アーカイブ
閉じる

メルマガ登録してタイムシェアのお得な買い方がわかる無料書籍をゲットしよう!

「くじら通信」はハワイ現地からお届けするハワイの最新情報やタイムシェアの活用法やお得な物件についてお伝えするメルマガです。ハワイのタイムシェアのリセール最新情報が満載のくじら通信に登録してハワイのお得な情報をゲットしよう!

タイムシェア・リセール完全ガイド表紙